ニオイ悩み人

体臭を抑える方法

   

加齢臭(体臭)の種類とその原因について

 

鼻をつまむ女性

体臭と言われるものには、汗の臭い、口臭、ワキガ、加齢臭、足の臭いなど様々あります。
こうした臭いは、脂質系の臭い、タンパク質系の臭い、炭水化物系の臭いに分類できます。

脂質系の臭い

汗腺や皮脂腺から分泌される汗と皮脂が主な原因です。
ホルモンバランスの崩れやストレスなどによって過剰に皮脂が分泌され、脂っぽい臭いとなります。

タンパク質系の臭い

アルコールの過剰摂取によって肝機能が低下することにより発生します。
肝機能は、ニオイ物質を分解して排出する働きがあるのですが、肺機能低下によりニオイ物質が分解されずに排出されてしまいます。
そのため、分解されなかったニオイ物資が、口臭や体臭となって現れてしまうのです。

炭水化物系の臭い

汗のアンモニア臭が原因です。
体内の有機物質が汗として排出される際、アンモニアが生成されるのですが、汗をかきにくい体質になってしまうと、アンモニアが一気に排出されるため、強烈な臭いを発生させてしまいます。

いや~な体臭を抑えたい・・・対処法は手軽にできます!

三世代ファミリーポートレート

こういった体臭を抑えるためには、日頃から手軽にできる対処法があります
まずは、汗をなるべくかくようにすることです。
汗が出にくくなると、体内に皮脂やアンモニアなどの臭い成分が溜まることに繋がりますから、できるだけこまめに汗をかくことが大切です。
また、普段の食生活を改善することでも効果があります。
肉類や脂肪分の多いものを少なめにし、ビタミン類などの野菜を多く摂るように心掛けます。
もちろん、アルコールも臭いの原因となりますので、過剰に飲まないようにします。
さらに、汗が出やすくするため、水分も積極的に摂ることも大切です。
体臭をごまかすために、強い香水などをつけることは、逆効果となってしまいます。
根本的に臭いの原因が改善されていないため、体臭と香水のニオイが混ざってしまい、悪臭となってしまうからです。
野菜を中心とした食生活にしたり、体を清潔にしたりと、生活習慣を見直すことで自然に体臭を抑えることができます

 - 未分類